Home > 過去のお散歩

過去のお散歩

リバイバル 築地市場~銀座散歩 9月23日(日)・9月24日(月)

dscn5403dscn5497dscn55361

以前開催した『築地市場~銀座散歩』、一部コースを変更し、再び訪ねます。
コースは築地市場駅を出発後、再現された旧新橋停車場内に設けられた鉄道の歴史に関する展示施設「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」、明智光秀の家臣が奉斎したという伝説が残る縁結びや火防の神様「豊岩稲荷神社」、ギンザコマツの屋上に鎮座する銀座の天空神社「三輪神社」、三原小路に鎮座する倉稲魂命を祀る稲荷社「あづま稲荷大明神」、銀座三越に祀られている銀座八丁の守り本尊「銀座出世地蔵尊」、ユニークなつくりでテレビでも紹介された「朝日稲荷神社」、銀座で気軽に芸術にふれられるようにと様々な企画展を無料で公開している「ポーラ ミュージアム アネックス」、1932年に竣工し旧銀座アパートメントと呼ばれたモダン建築「奥野ビル」、LIXILの文化活動の拠点となっている「LIXILギャラリー」、2014年に再建され新しくなった銀座一丁目の守り神「幸稲荷神社」、健やかな子供の成育にご利益があるといわれる「宝童稲荷神社」と巡って、銀座駅でお散歩終了。途中、銀座の極細路地も多数ご紹介します。

続きを読む

第122回 上中里~熊野前散歩 9月8日(土)~9月22日(土)

dscn4971dscn4973dscn5054

第122回は、北区と荒川区の都電荒川線や隅田川周辺の見どころを訪ねるお散歩です。
コースは上中里駅出発後、尾久車両センターが一望できる鉄道ウォッチングの名所「上中里さわやか橋」、懐かしい停留場をイメージしたスペースに都電の旧型車両が展示されている「都電おもいで広場」、古くは十二天社と称され船方村の鎮守として崇敬を集めた「船方神社」、隅田川沿いにある都内で唯一の区営遊園地「あらかわ遊園」、あらかわ遊園ふれあいハウス内にある鉄道資料展示施設「下町都電ミニ資料館」、尾久の地が鶴岡八幡宮に寄進された鎌倉時代末期頃の創建といわれる古社「尾久八幡神社」、隅田川スーパー堤防の整備にあたり一部を保存しモニュメントとなった「隅田川旧防潮堤」、馬頭観音のほか竹駒稲荷などを祀る土地の歴史を物語る史跡「上尾久村の馬捨場跡」、旭電化工業の工場跡地に整備された自然の原っぱや湿地などが広がる都立公園「尾久の原公園」と巡って、熊野前駅でお散歩終了となります。

続きを読む

夏企画 豊洲~月島散歩 9月1日(土)・9月2日(日)

1101297393

今年最後の夏企画は、毎年恒例となりました豊洲・晴海・月島の新旧の見どころを訪ねる水辺散歩です。
コースは豊洲駅を出発し、晴海通りを進んで春海橋へ。ここで廃線となって使われなくなった東京都港湾局専用線の晴海橋梁をチェック。そして「春海橋公園」「豊洲公園」といった公園ゾーンに入り、石川島播磨重工業の造船ドック時代を偲ばせるモニュメントクレーンが立つメモリアルドックでウォーターフロントの景色を満喫。その後、東京ガスが運営するガスの役割や特長を紹介している「ガスの科学館」を見学します。科学館見学後は、晴海運河に架かる海風が心地よい長さ580mの「晴海大橋」、ふるさと晴海資料展示館が設置されている「晴海臨海公園」、晴海地区を代表する複合施設「晴海トリトンスクエア」、朝潮運河に架かる動く歩道「トリトンブリッジ」を経由して、月島もんじゃストリートと呼ばれている「西仲通り商店街」に入り、月島開運観世音と称され信仰を集める「月島観音」をお参りして、月島駅でお散歩終了。その後の打ち上げ懇親会は、月島のもんじゃ屋さんで行う予定です。

続きを読む

夏企画 亀戸~押上散歩 8月25日(土)~8月28日(火)

dscn4525dscn4575dscn4587

夏の夕方からの街歩き企画第4弾は、以前歩いた亀戸から押上までのリバイバル散歩です。
コースは亀戸駅を出発後、亀戸の歴史と文化を発信している観光センター「亀戸梅屋敷」、おしゃもじ稲荷と呼ばれ咳の病を治す神様として信仰を集める「亀戸石井神社」、天満大神と天菩日命を祀る藤まつりで有名な東京十社の一社「亀戸天神社」、亀戸七福神の恵比寿神と大国神でスポーツ振興の神様として崇敬を集める「亀戸香取神社」、天照皇大御神を祀る亀戸七福神の福禄寿「江東天祖神社」、墨田区業平に鎮座する宇迦之御魂命を祀る「榎戸稲荷神社」、スカイツリーのふもとに鎮座するかつては押上村の村社だった古社「押上天祖神社」、夜景スポットとしても注目を集める複合施設「東京スカイツリータウン」と巡り、押上駅でお散歩終了となります。

続きを読む

第121回 みなとみらい~日本大通り散歩 8月4日(土)~8月19日(日)

dscn4102dscn4135dscn4199

第121回は、海風にあたりながら横浜ベイエリアの見どころを訪ねる夕景&夜景観賞散歩です。
コースはみなとみらい駅出発後、みなとみらい地区最大の面積を誇る港湾緑地「臨港パーク」、浮体式の構造が特徴の客船発着場「ぷかりさん橋」、赤レンガパークに復元・保存されている廃駅のホーム「旧横浜港駅プラットホーム」、保税倉庫としての役割を終え文化・商業施設に生まれ変わった横浜の代表的な観光施設「横浜赤レンガ倉庫」、象の鼻パーク内に保存展示されている横浜税関遺構「鉄軌道と転車台」、明治中期の姿に復元された新たなビュースポット「象の鼻防波堤」、屋上のフリースペース(くじらのせなか)からの眺望が素晴らしい横浜港における国内及び外国航路の主要発着埠頭「大さん橋」、日米和親条約調印の地の石碑や明治期の煉瓦造りのマンホールと下水道の遺構が見学できる「開港広場公園」と巡って、日本大通り駅でお散歩終了となります。

続きを読む

夏企画 京浜運河周辺夕涼み散歩 7月28日(土)~7月31日(火)

dscn3932dscn3969dscn3989

夏の夕方からの街歩き企画第3弾は、以前歩いた京浜運河周辺の見どころを再訪します。
コースは平和島駅出発後、環七通りを挟んで南北に広がる「平和の森公園」を抜け、かつて盛んだった海苔づくりの伝統文化を今に伝える「大森海苔のふるさと館」に入館。ふるさと館見学後は、弧を描いた人工の白い砂浜が美しい都内初の区立海浜公園「大森ふるさとの浜辺公園」を散策。そして、ここからしばらく有名企業の巨大倉庫群を見ながら進み、京浜運河沿いに広がる広大な海浜公園「大井ふ頭中央海浜公園」に入園。園内にある「みどりが浜」「はぜつき磯」「夕やけなぎさ」「しおじ磯」といったビューポイントから、夜へと移ろい変わりゆく街の表情をじっくり眺めます。公園を出てからは「大井中央陸橋」まで足を延ばし、陸橋の上から新幹線大井車両基地と東京貨物ターミナル駅をチェック。鉄道ウオッチングを楽しんだ後、東京モノレール大井競馬場前駅でお散歩終了となります。

続きを読む

夏企画 代官山~三軒茶屋散歩 7月21日(土)~7月24日(火)

dscn3645dscn3686dscn3716

夏の夕方からの街歩き企画第2弾は、以前歩いた代官山~三軒茶屋コースをリメイクした新バージョンです。
コースは代官山駅を出発後、大正ロマンを感じさせる建物と美しい回遊式庭園が魅力の重要文化財「旧朝倉家住宅」、ヒルサイドテラス内に残されている6~7世紀のものと思われる円墳「猿楽塚」、旧山手通り側の高台からの眺望が素晴らしい「西郷山公園」、タモリさんオススメの坂として有名な「相ノ坂」、首都高大橋ジャンクションの屋上に造成された展望と癒しのスポット「目黒天空庭園」、境内に富士浅間登山道がある旧上目黒村の鎮守「上目黒氷川神社」、川であった頃を偲ばせる“せせらぎ”が再現された緑と小川の散歩道「目黒川緑道」、廃寺となった多聞寺の寺地に創建されたと伝えられる「三宿神社」、世田谷のミステリースポットの一つに数えられる「テル子女神像」と巡り、三軒茶屋のランドマークとして知られる「キャロットタワー」26階にある無料展望ロビーから夜景を眺めて、三軒茶屋駅でお散歩終了となります。

続きを読む

夏企画 泉岳寺~東京テレポート散歩 7月14日(土)~7月16日(月)

dscn3209dscn3259dscn3309

夏の夕方からの街歩き企画第1弾は、毎年人気のお台場。今年も一部コースを変えた新バージョンでご案内します。
コースは泉岳寺駅を出発後、旧東海道に築かれた江戸時代の産業交通土木に関する史跡「高輪大木戸跡」、高さ制限1.5mという極端な低さのガードでタクシーの提灯殺しといわれる「高輪橋架道橋」、芝浦地区と台場地区を結ぶ吊り橋で絶景が見られる遊歩道がある「レインボーブリッジ」、入り江を囲んだ砂浜が美しい「お台場海浜公園」、お台場を代表する人気ショッピングタウン「アクアシティお台場」、日仏友好のシンボルでフランス政府公認のレプリカ像として親しまれている「自由の女神像」、新たなガンダム立像として注目を集める「実物大ユニコーンガンダム立像」、ダイバーシティ東京プラザ内にある4つのゾーンで構成されたガンプラ総合施設「ガンダムベース東京」と巡って、東京テレポート駅でお散歩終了となります。

続きを読む

第120回 東大前~日暮里散歩 6月23日(土)~7月8日(日)

dscn2729dscn2743dscn2796

第120回は、文京区弥生・根津と台東区谷中周辺の名所と穴場スポットを訪ねるお散歩です。
コースは東大前駅出発後、東大農学部キャンパス内にある人と動物の相互敬愛の象徴「ハチ公と上野英三郎博士像」、保存されている忠犬ハチ公の臓器などが見学できる「東京大学農学資料館」、発見地の地名より名付けられた弥生式土器に関する記念碑「弥生式土器発掘ゆかりの地碑」、上りと下りで段数が異なるという都市伝説にもなったミステリアスな坂道「お化け階段」、谷中の路地の突き当りにひっそりと祀られている「真島稲荷神社」、延壽寺の境内にある健脚の神様・日荷上人を祀る「日荷堂」、みかどパン店の脇に聳え立つ谷中のシンボル「谷中のヒマラヤ杉」、数ある谷中の寺院の中でも一際大きい日蓮宗の本山「瑞輪寺」、金色に輝く谷中大観音が立つ山岡鉄舟ゆかりの寺「全生庵」、江戸有数の寺町であった谷中のかつての面影を伝える登録有形文化財「観音寺築地塀」、朝倉文夫のアトリエ兼住居を改装した美術館「朝倉彫塑館」、昭和の雰囲気が残るディープなアーケード横丁「初音小路」、食べ歩きや買い物が楽しい谷根千随一の観光スポット「谷中ぎんざ」、谷中ぎんざを見下ろす眺めの良い階段坂「夕やけだんだん」と巡って、日暮里駅でお散歩終了となります。

続きを読む

第119回 高輪台~中目黒散歩 6月2日(土)~6月17日(日)

196292388

第119回は、白金台・恵比寿・中目黒といったお洒落タウンの人気スポットと穴場スポットを訪ねるお散歩です。
コースは高輪台駅出発後、辻端の神輿倉の中にしまわれている小さなお地蔵様「元禄今里地蔵尊」、階段坂の脇に三田用水路の貴重な遺構が残されている「三田用水路跡」、ハイセンスなショップやレストランが並ぶセレブリティが行き交うストリート「プラチナ通り」、サッポロビール工場跡地の再開発事業として1994年に開業した見どころたくさんの大型複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」、恵比寿ガーデンプレイス内にあるヱビスビールの歴史を学んだり試飲も楽しめる企業ミュージアム「ヱビスビール記念館」、近藤重蔵が自邸内に築造し眺望が良いことで有名になった富士塚の跡地「目黒新富士跡」、中目黒方面の眺望が素晴らしい目黒区立の公園「別所坂児童遊園」、洪水調整池の上に設けられた目黒川が間近に見える憩いの場「目黒川船入場」と巡って、中目黒駅でお散歩終了となります。

続きを読む

 Page 11 of 28  « First  ... « 9  10  11  12  13 » ...  Last »