Home > 過去のお散歩

過去のお散歩

夏企画 神楽坂~飯田橋散歩 8月24日(土)&8月31日(土)

111721123108

夏企画は、日中の暑さを避けた夕方からのお散歩。通常よりも短めの2時間程度のショートコースです。
予定ルートは、神楽坂駅出発後、芸術的なゾウのジャンボ滑り台がある「あかぎ児童遊園」、近代的でお洒落な境内が注目を集める牛込の総鎮守「赤城神社」、4コマ漫画でお馴染みの可愛らしい男の子の立像「コボちゃん像」、岩戸稲荷とも称される坂の途中の小さな社「繁榮稲荷神社」、かつてあった行元寺が公園名の由来という「寺内公園」、神楽坂の毘沙門さまとして崇敬を集める「善國寺」、見番横丁にひっそりと祀られている火伏せの神様「伏見火防稲荷神社」、牛込にあった武家屋敷をイメージした和風広場「若宮公園」、2人の著名人が暮らした新宿区指定史跡「泉鏡花・北原白秋旧居跡」と巡って、飯田橋駅でお散歩終了。途中、趣ある神楽坂の横丁も複数訪ねます。

続きを読む

夏企画 池尻大橋~渋谷散歩 8月10日(土)~8月17日(土)

111521103106

夏企画は、日中の暑さを避けた夕方からのお散歩。通常よりも短めの2時間程度のショートコースです。
予定ルートは、池尻大橋駅出発後、首都高大橋ジャンクションの上に造成された「目黒天空庭園」、過去に西郷従道の邸宅と庭園があった「菅刈公園」、旧西郷従道邸の北東部分に位置する高台からの眺めが素晴らしい「西郷山公園」、東急東横線の高架線跡地に誕生した複合施設「渋谷ブリッジ」、渋谷川沿いに整備された新しい遊歩道「渋谷リバーストリート」、昭和21年に廃止された東横線の駅を偲ぶモニュメント「旧並木橋駅」、東急東横線旧渋谷駅ホームと線路跡に開業した「渋谷ストリーム」と巡って、渋谷駅でお散歩終了となります。

続きを読む

夏企画 新馬場~品川散歩 7月27日(土)&8月3日(土)

111321083104夏企画は、日中の暑さを避けた夕方からのお散歩。通常よりも短めの2時間程度のショートコースです。
予定ルートは、新馬場駅出発後、傍らに品川区指定天然記念物のイチョウの大木が聳え立つ「稼穡稲荷社」、古くから品川の龍神さまとして信仰されてきた元准勅祭社「荏原神社」、目黒川と天王洲南運河の合流部に整備された水辺の景観と緑が美しい「東品川海上公園」、天王洲アイルの一角にあるオフィスビルや文化・商業施設が集まる街区「シーフォートスクエア」、天王洲アイルのボードウォークの下に工事途中で打ち切られた第四台場の石垣が残る「第四台場石垣跡」、天王洲運河に架かるテレビドラマやCMロケ地として有名な人道橋「天王洲ふれあい橋」、パブリックアートが設置された運河に囲まれた広場「港南公園」、しながわ百景に選ばれた稲荷堂がある「豊川吒枳尼真天」、品川インターシティと品川グランドコモンズの間に広がる広大な緑の歩行者空間「品川セントラルガーデン」と巡って、品川駅でお散歩終了となります。

続きを読む

夏企画 新橋~浜松町散歩 7月13日(土)~7月20日(土)

dscn6160dscn6175dscn6208夏企画は、日中の暑さを避けた夕方からのお散歩。通常よりも短めの2時間程度のショートコースです。
予定ルートは、新橋駅出発後、C11形蒸気機関車が静態保存されている待ち合わせスポット「SL広場」、カラフルな御朱印や心願色みくじなどで知られる新橋のパワースポット「烏森神社」、鹽竈神社本社から分霊を勧請して伊達家上屋敷に創建したのが始まりという「鹽竈神社」、東新橋に鎮座する別名・鯖稲荷とも称される「日比谷神社」、イタリアの街並みを模したフォトジェニックな景観が素晴らしい「イタリア街」、本格的なイタリア式庭園とイタリア製の彫刻が印象的な「イタリア公園」、東京港の旅客ターミナルの一つで水辺の景観が美しい「竹芝ふ頭」、讃岐・小白の二つの稲荷を合祀している「讃岐小白稲荷神社」と巡って、浜松町駅でお散歩終了となります。

続きを読む

リバイバル 田園調布~自由が丘散歩 6月1日(土)&6月2日(日)

dscn5753dscn5850

dscn5864

活動休止前最後の街歩きは、田園調布・奥沢・自由が丘界隈の見どころを訪ねるリバイバル散歩。
予定ルートは、田園調布駅出発後、高級住宅街の南西端に位置する武蔵野の面影を残す緑豊かな 「宝来公園」、玉川浄水場に蓋掛けした上部が丘陵広場として整備された「ぽかぽか広場」、阿弥陀如来像をはじめ歴史的建造物や庭園など景観も素晴らしい奥沢の名刹「九品仏浄真寺」、洋画家・宮本三郎が制作の拠点としたアトリエ兼邸宅の跡地に建てられた世田谷美術館の分館「宮本三郎記念美術館」、鳥居にかけられた藁でできた厄除大蛇が迫力の奥沢のパワースポット「奥澤神社」、4月にリニューアルを果たした洋菓子の名店が並ぶスイーツのテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」、自由が丘・緑が丘一帯の氏神様として古くから信仰されてきた谷畑の権現さま「熊野神社」、ヴェネツィアの街を再現したつくりで自由が丘のベニスと呼ばれている商業施設「ラ・ヴィータ」と巡って、自由が丘駅でお散歩終了となります。

続きを読む

第133回 志村坂上~西台散歩 5月11日(土)~5月26日(日)

dscn5129dscn51451

dscn5167

第133回は板橋区志村や蓮根界隈の見どころを訪ねます。
予定ルートは、志村坂上駅出発後、江戸時代の名所を復元し平成元年に開園した庭園「薬師の泉」、志村将監が紀州熊野より勧請したと伝わる旧志村七ヶ村の総鎮守「熊野神社」、舌状台地の先端に位置する地形を活かした憩いスポット「志村城山公園」、蒸気機関車の静態保存や交通資料館などがある「城北交通公園」、 冒険家・植村直己の業績を紹介する文化施設「植村冒険館」、須佐之男命と奇稲田姫命を御祭神として祀る蓮根地域の鎮守「氷川神社」、牛馬を守護する馬頭観世音菩薩を本尊として祀る蓮華寺の境外堂「蓮根馬頭観音」と巡って、西台駅でお散歩終了。他に、西台駅近くにある鉄道珍スポットもご紹介します。

続きを読む

リバイバル 溜池山王~六本木散歩 5月3日(金)&5月5日(日)

dscn4433dscn4467

dscn4528

GW後半は過去に歩いたコースをリメイクした赤坂界隈の見どころ巡り。新たなスポットも訪ねます。
予定ルートは、溜池山王駅出発後、千代田区永田町に鎮座する山王祭で有名な旧官幣大社「日枝神社」、近代的なお寺に生まれ変わった赤坂のお不動様「赤坂不動尊 威徳寺」、多くの芸能人が祈願に訪れる愛知県にある豊川稲荷の直轄別院「豊川稲荷東京別院」、港区赤坂に鎮座する猫好きの聖地「美喜井稲荷神社」、赤坂サカス裏の路地にひっそりと鎮座する伊賀組ゆかりの小祠「鈴降稲荷神社」、2008年にオープンした赤坂の人気複合施設「赤坂サカス」、勝安房邸跡に2016年に完成した赤坂の新たな龍馬スポット「勝海舟・坂本龍馬の師弟像」、江戸七氷川の筆頭として古くから崇敬を集める都会のパワースポット「赤坂氷川神社」、港区六本木に鎮座する倉稲魂命を祀る神社で港七福神の布袋尊「久國神社」と巡って、六本木駅でお散歩終了となります。

続きを読む

第132回 等々力~二子玉川散歩 4月20日(土)~5月4日(土)

dscn3814dscn3908dscn40011

第132回は等々力渓谷や多摩川沿いの自然の景観や寺社、古墳などを訪ねます。
予定ルートは、等々力駅出発後、東京23区内唯一の渓谷とされる「等々力渓谷」、典型的な横穴墓として保存処置が講じられている「等々力渓谷3号横穴」、弘法大師の幼い頃の姿を尊像として祀る「稚児大師御影堂」、かつては渓谷に響き渡るほどの水量があったという「不動の滝」、不動明王を本尊として祀る満願寺の別院「等々力不動尊」、書院建物や日本庭園がある渓谷散歩の休憩スポット「等々力渓谷日本庭園」、国内でも有数の規模を誇る5世紀前半の帆立貝式古墳「野毛大塚古墳」、旧上野毛村・旧下野毛村の鎮守として古くから崇敬を集める「野毛六所神社」、都の天然記念物に指定されているカヤの巨木が聳える真言宗智山派寺院「善養密寺」、多摩川河川敷に続く自然豊かな散歩道「多摩川岸辺の散策路」、帰真園や旧清水邸書院などの見どころがある多摩川の眺望が素晴らしい「二子玉川公園」と巡って、二子玉川駅でお散歩終了となります。

続きを読む

第131回 田原町~浅草散歩 3月30日(土)~4月14日(日)

dscn2635dscn2662dscn27851

第131回はかっぱ橋道具街や奥浅草など、浅草外縁部の見どころを訪ねます。
予定ルートは、田原町駅出発後、調理器具や食品サンプルなどの業務用品を扱うお店が並ぶ「かっぱ橋道具街」、浅草名所七福神の福禄寿「矢先稲荷神社」、合羽橋道具街誕生90年を記念して作られた金色の立像「かっぱ河太郎像」、河童の手とされるミイラがあることで知られる曹洞宗の寺院「曹源寺」、秋葉原という名の起源にもなった火災鎮護の神様「秋葉神社」、中央図書館をはじめ池波正太郎記念文庫や郷土・資料調査室などを備えた「台東区生涯学習センター」、3月28日にリニューアルオープンし伝統工芸の魅力をわかりやすく発信する「江戸たいとう伝統工芸館」、浅草3丁目の路地裏に鎮座する小さなお社「箭弓稲荷神社」、境内にミニミニサイズの富士塚がある浅草のお富士さん「浅草富士浅間神社」、就職・出世のご利益があるといわれる浅草神社の末社「被官稲荷神社」、三社様として崇敬を集める浅草の総鎮守「浅草神社」、恐ろしい老婆の伝説が残る「姥ヶ池跡」、隅田川沿いに整備された桜の名所として知られる「隅田公園」と巡って、浅草駅でお散歩終了となります。

続きを読む

第130回 目黒~品川散歩 3月9日(土)~3月24日(日)

dscn1961dscn1994dscn2020

第130回は品川区東五反田と港区高輪界隈の見どころや、土地の高低差が感じられる坂道を訪ねます。
コースは目黒駅出発後、ビル街の中に品川区指定天然記念のイチョウが聳え立つ「誕生八幡神社」、自転車について学べる専門図書館・博物館類似施設「自転車文化センター」、岡山藩主・池田氏の下屋敷跡に造成された池泉回遊式の日本庭園「池田山公園」、皇后陛下のご実家・旧正田邸の跡地に整備された公園「ねむの木の庭」、ビルの中に鎮座し雉の宮として崇敬を集める「雉子神社」、京都稲荷山より奉斎され昔は忍田稲荷大明神と称された「袖ヶ崎神社」、物流の歴史・役割・仕組みをわかりやすく紹介している専門ミュージアム「物流博物館」、世界の子どもたちの暮らしやユニセフの活動を紹介する「ユニセフハウス展示スペース」、境内に縁結びの神・おしゃもじさまが祀られているパワースポット「高山稲荷神社」と巡って、品川駅でお散歩終了となります。

続きを読む

 Page 9 of 28  « First  ... « 7  8  9  10  11 » ...  Last »