Home > バックリポート
バックリポート
第50回 表参道~渋谷散歩
開催:平成25年1月12日(土)・13日(日)・19日(土)・23日(水)・26日(土) 全5回参加人数:61名様
コース:表参道駅~大松稲荷神社~お洒落地蔵~長谷寺~常盤松の碑~白根記念渋谷区立郷土博物館・文学館~國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館~渋谷氷川神社~氷川の杜公園~渋谷区ふれあい植物センター~金王八幡宮~東福寺~尾崎豊記念碑~宮益御嶽神社~渋谷ヒカリエ
喧騒の中にある静寂空間と長い歴史が感じられる名所の数々を訪ねました。ご参加くださった皆様、誠に有難うございました。
各回のお散歩リポート、ブログ記事1、2、3、4、5からご確認できます。是非ご覧ください。
(写真 左:長谷寺 中央:氷川の杜公園 右:金王八幡宮)
年末アンコール 小江戸川越散歩
開催:平成24年12月29日(土) 参加人数:18名様
コース:本川越駅~南院遺跡~中院~仙波東照宮~喜多院~成田山川越別院~熊野神社~大正浪漫夢通り~仲町観光案内所~蔵造りの町並み(時の鐘)~菓子屋横丁~蓮馨寺~小江戸蔵里~本川越駅
年末恒例の小江戸川越散歩、名所巡りに食べ歩きと大いに盛り上がりました。ご参加くださった皆様、誠に有難うございました。
お散歩リポート、こちらのブログ記事からご確認できます。是非ご覧ください。
(写真 左:時の鐘 中央:菓子屋横丁 右:幸町の路地)
第49回 向丘・千駄木・田端散歩
開催:平成24年12月8日(土)・15日(土)・22日(土)・23日(日) 全4回参加人数:48名様
コース:東大前駅~西教寺~願行寺~東京聖テモテ教会~夏目漱石旧居跡~千駄木ふれあいの杜~千駄木のだんだん~観潮楼跡~須藤公園~宮本百合子ゆかりの地~高村光雲・豊周遺宅~高村光太郎旧居跡~与楽寺~芥川龍之介旧居跡~田端文士村記念館~東覚寺~田端八幡神社~田端駅
懐かしい雰囲気が漂う路地を歩きながら、文豪や著名人ゆかりの地を訪ねました。ご参加くださった皆様、有難うございました。
各回のお散歩リポート、ブログ記事1、2、3、4からご確認できます。是非ご覧ください。
(写真 左:千駄木のだんだん 中央:須藤公園 右:田端八幡神社)
リベンジ 佃~門前仲町夜景&花火鑑賞散歩
開催:平成24年7月28日(土) 参加人数:13名様
コース:月島駅~住吉神社~佃公園~石川島公園~越中島公園~門前仲町駅
佃界隈の水辺の夕景・夜景と隅田川の花火を同時に楽しんだお散歩でした。ご参加くださった皆様、誠に有難うございました。
お散歩リポート、こちらのブログ記事からご確認できます。是非ご覧ください。
(写真 左:佃公園 中央:石川島公園から見た隅田川花火大会 右:大川端リバーシティ21の夜景)
第44回 勝どき~八丁堀散歩
開催:平成24年6月9日(土)・12日(火)・16日(土)・23日(土)・30日(土) 全5回参加人数:61名様
コース:勝どき駅~勝鬨橋~かちどき橋の資料館~波除稲荷神社~築地場外市場~築地本願寺~はとば公園~あかつき公園~タイムドーム明石~日本近代文化事始の地~芥川龍之介生誕の地~浅野内匠頭邸跡~聖路加国際病院トライスラー記念館~カトリック築地教会~鐵砲洲稲荷神社~南高橋~高橋~八丁堀駅
日本の近代化の歴史にふれながら、界隈に数多く残る文化財を見てまわりました。ご参加くださった皆様、有難うございました。
各回のお散歩リポート、ブログ記事1、2、3、4、5からご確認できます。是非ご覧ください。
(写真 左:隅田川と勝鬨橋 中央:はとば公園 右:あかつき公園)