予定ルートは、三ノ輪駅出発後、遊女の投げ込み寺としても知られる「浄閑寺」、台東区竜泉にある樋口一葉の文学的業績を称える「台東区立一葉記念館」、空飛ぶお不動さまを祀る航空安全祈願で有名な「飛不動尊」、かつての新吉原遊廓を守護していた氏神様「吉原神社」、関東大震災で多くの死者で埋もれた吉原弁天池の跡地「新吉原花園池(弁天池)跡」、おとりさまの通称でも呼ばれ11月の例祭は酉の市として広く知られる 「鷲神社」、御祭神である小野篁公がお隠れになられた仁寿二年に上野照崎の地に創建された「小野照崎神社」、元プロボクサーでコメディアンのたこ八郎を供養するために建てられたたこ地蔵がある「法昌寺」、三面大黒天があることで知られている「英信寺」、入谷鬼子母神の名称で有名な「真源寺」と巡り、地下鉄銀座線の踏切を見て、上野駅でお散歩終了となります。
【予定ルート】三ノ輪駅~浄閑寺~台東区立一葉記念館◎~飛不動尊~吉原神社~新吉原花園池(弁天池)跡~鷲神社◎~小野照崎神社~法昌寺~英信寺~真源寺~上野駅
《◎はトイレが使える見学施設》
【日程】12月6日(土)•13日(土)•20日(土)
【集合時間】12:30
《途中で食べ歩きはしますが、昼食は済ませておいてください》
【集合場所】東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」3番出口 教室の緑の手旗が目印
【参加費】2,000円(レジュメ付き)
《台東区立一葉記念館入館料300円は各自でお支払いください》
【その他】トイレ休憩やお買い物・おやつタイムもある3~4時間程度のお散歩。途中リタイアも大丈夫です。
街の名所・穴場・珍スポットを巡る、一人参加が中心のゆるいお散歩サークルです。
最少催行人数リピーター2名様以上、定員15名様。小雨決行、本降り中止。中止のときは個々にメールします。
お申し込み・ご希望日の変更は、開催前日22時まで。当日キャンセルのみキャンセル料が発生します。
ご希望者が2名様以上いらっしゃっれば、お散歩の後、上野駅付近の居酒屋で懇親会を開きます。
お申し込み前に「参加に関するご注意」のご確認をお願いいたします。(キャンセルについて記載あり)
【お申込状況】お申し込みは開催前日22時まで。リピーター2名様で開催成立。[試]はお試しの方になります。
12月6日(土)5名様(女性1名•男性4名)
12月13日(土)4名様(女性3名•男性1名)
12月20日(土)2名様(女性1名•男性1名)
【お試し体験】初めての方のお試し体験参加費は500円(レジュメ付き)です。
《お試し体験ご希望の方は、こちらのフォームからお申し込みください。携帯番号のご入力を忘れないでください》
お散歩コース15枚とおやつなどの写真をまとめたお知らせブログは、こちらからご覧になれます。
コメントの書き込み・イベントのお申込みは、会員登録が必要です。
登録済みの会員様はログインして下さい。




