Home > お散歩インフォメーション > 第196回 築地~京橋散歩 10月11日(土)~10月25日(土)

第196回 築地~京橋散歩 10月11日(土)~10月25日(土)

20250916e7af89e59cb0-02320250916e7af89e59cb0-06420250916e7af89e59cb0-070

予定ルートは、築地駅出発後、伊東忠太が手掛けた独特な外観が目を引く浄土真宗本願寺派寺院「築地本願寺」、市場移転後も変わらぬ活気で買い物客が集まる「築地場外市場」、巨大な獅子が迎えてくれる災難除けの神様「波除神社」、勝鬨橋や隅田川に架かる橋を紹介している「かちどき橋の資料館」、勝鬨橋の全容が見渡せるビュースポット「はとば公園」、聖路加国際大学に附属する施設であり日本聖公会東京教区に属する「聖ルカ礼拝堂」、東京で最初の教会として外国人居留地に建てられた「カトリック築地教会」、創建は平安時代と伝承される京橋地区土地生成の産土神「鐵砲洲稲荷神社」、中央区の歴史や文化を学ぶことができる新しい施設「中央区立郷土資料館」、宝くじを身近に感じられる展示や企画を行っている「宝くじドリーム館」と巡って、京橋駅でお散歩終了となります。

【予定ルート】築地駅~築地本願寺◎~築地場外市場◎~波除神社~かちどき橋の資料館◎~はとば公園~聖ルカ礼拝堂◎~カトリック築地教会◎~鐵砲洲稲荷神社~中央区立郷土資料館◎~宝くじドリーム館◎~京橋駅
《◎はトイレが使える見学施設》

【日程】10月11日(土)•18日(土)•25日(土)

【集合時間】12:30
《途中で食べ歩きはしますが、昼食は済ませておいてください》

【集合場所】東京メトロ日比谷線「築地駅」1番出口 教室の緑の手旗が目印

【参加費】2,000円(レジュメ付き)
《見学場所に有料施設はありません》

【その他】トイレ休憩やお買い物・おやつタイムもある4時間程度のお散歩。途中リタイアも大丈夫です。
街の名所・穴場・珍スポットを巡る、一人参加が中心のゆるいお散歩サークルです。
最少催行人数リピーター2名様以上、定員15名様。小雨決行、本降り中止。中止のときは個々にメールします。
お申し込み・ご希望日の変更は、開催前日22時まで。当日キャンセルのみキャンセル料が発生します。
ご希望者が2名様以上いらっしゃっれば、お散歩の後、京橋駅付近の居酒屋で懇親会を開きます。
お申し込み前に「参加に関するご注意」のご確認をお願いいたします。(キャンセルについて記載あり)

【お申込状況】お申し込みは開催前日22時まで。リピーター2名様で開催成立。[試]はお試しの方になります。
10月11日(土)1名様(男性1名)
10月18日(土)
10月25日(土)1名様([試]女性1名)

【お試し体験】初めての方のお試し体験参加費は500円(レジュメ付き)です。
《お試し体験ご希望の方は、こちらのフォームからお申し込みください。携帯番号のご入力を忘れないでください》

コメントの書き込み・イベントのお申込みは、会員登録が必要です。
登録済みの会員様はログインして下さい。

Comments:3