予定ルートは、武蔵小金井駅出発後、六地蔵が安置されている深井戸天然水スポット「黄金の水」、明治時代~大正時代に三井財閥・三井銀行の役員や政治家として活躍した波多野承五郎の別荘に造られた庭園「滄浪泉園」、前田武四郎の別荘·三楽荘があった場所を小金井市が借り受けて保全している公共緑地「三楽の森」、小金井市貫井南町の緑豊かで閑静な住宅街に所在する真言宗豊山派の寺院「真明寺」、境内に東京の名湧水57選に選ばれた清水の神池がある「貫井神社」、国分寺市の一番東側にある湧水で東京の名湧水57選にも選ばれている「新次郎池」、国の名勝に指定されている自然の地形を生かした回遊式林泉庭園「殿ヶ谷戸庭園」と巡って、国分寺駅でお散歩終了となります。
【予定ルート】武蔵小金井駅~黄金の水~滄浪泉園◎~三楽の森◎~真明寺~貫井神社◎~新次郎池~殿ヶ谷戸庭園◎~国分寺駅
《◎はトイレが使える見学施設》
【日程】4月5日(土)•12日(土)•19日(土)
【集合時間】12:30
【集合場所】JR中央線「武蔵小金井駅」南口 教室の緑の手旗が目印
【参加費】2,000円(レジュメ付き)
《滄浪泉園入園料100円(60歳以上50円)は各自でお支払いください》
《殿ヶ谷戸庭園入園料150円(65歳以上70円)は各自でお支払いください》
【その他】トイレ休憩やお買い物タイムもある4時間程度のお散歩。途中リタイアも大丈夫です。
街の名所・穴場・珍スポットを巡る、一人参加が中心のゆるいお散歩サークルです。
最少催行人数リピーター2名様以上、定員15名様。小雨決行、本降り中止。中止のときは個々にメールします。
お申し込み・ご希望日の変更は、開催前日22時まで。当日キャンセルのみキャンセル料が発生します。
ご希望者が2名様以上いらっしゃっれば、お散歩の後、国分寺駅付近の居酒屋で懇親会を開きます。
お申し込み前に「参加に関するご注意」のご確認をお願いいたします。(キャンセルについて記載あり)
【お申込状況】お申し込みは開催前日22時まで。リピーター2名様で開催成立。[試]はお試しの方になります。
4月5日(土)11名様(女性6名•男性3名•[試]女性2名)
4月12日(土)12名様(女性5名•男性7名)
4月19日(土)13名様(女性6名•男性6名•[試]女性1名)
【お試し体験】初めての方のお試し体験参加費は500円(レジュメ付き)です。
《お試し体験ご希望の方は、こちらのフォームからお申し込みください。携帯番号のご入力を忘れないでください》
お散歩コース15枚とおやつなどの写真をまとめたお知らせブログは、こちらからご覧になれます。
コメントの書き込み・イベントのお申込みは、会員登録が必要です。
登録済みの会員様はログインして下さい。